いつも感情の掃き溜めのようだけど

今回は何時にもましてさうなので申し訳ないけれど。

もう何もかもが怖くて仕方ないって気持ちでいっぱいになってどうしたらいいかわかりません。

私が今、本を読んだり、友達とおしゃべりをしていたりできるということがどれほどの奇跡なのでしょうか。

別に綺麗事を言うつもりはなくて、寧ろ消極的で。

今日、例えば南海トラフ地震が起きたら、狂った人になぶり殺されたら、電車のホームで突き飛ばされたら、ビルの上の鉄骨が落ちてきたら。

どんなことでもあり得る世の中が怖くて仕方なくて、今私が五体満足に生きているということが実はとても脆いことだと知って、ふらふらとしゃがみこんでしまいさうです。

この先どんなに怖いことが待っているのだろうと思うと、幸せなうちに自分でけりをつけたいと思う人もいるかもしれません。私は怖くて口にできませんが。

…いいえ。私は死ぬこと自体は怖くありません。何かに遭って、体が満足に動かない状態で生かされたり、家族や友達に不幸があるのが耐えられないのです。

その悲しみは、私をがんじがらめにします。楽しい空想も、音楽も、アイドルも、本も、すべてが灰色になってしまいます。

好きなものがたくさんあって、それに救われてきた私はそれも耐えられないのです。

悲しい思いをしたくないから、大事な人が、これ以上増えなければ良いと思うこともあります。

 

 

春休み、理不尽で、他人の我儘思いで自分が死んだり脅かされたりしたらどうするんだ、ということを考えていました。

怖くて、怖くて、インフルエンザになったときに見るような、全体が私を包んで、これが世の中だ、安全なんて何処にもないんだぞ。と押し潰してくる感覚を薄めたものをずっと腑の中に浸しているやうでした。

そんな濁った水を取り替えてくれたのは、母子手帳、友達からの手紙でした。

私のことをこんなに思ってくれる人がいたんだ、私の存在意義を、こんな小娘ながら世の中と、人と繋がれたならそれで良いんだ。味方がたくさんいるんだ、そう思えました。

 

一人じゃないという月並みな答えが私の真理なんだと感じました。

「宗教」考えてみたけれど、私は概念より実体を愛します。目の前にいる友達が私の真理なので、教養としては好きだけれど、信条にはしないかな、と思います。仏教の『維摩経』とか好きですけど。

なんだか人に会いたくなってきました。まっすぐ日の当たるところに生きてるひとはみんな好きです。人に危害を、身体、貞操、命にかかわる恐怖を与えないひとという意味です。

 

こんなこと、考えてしまう私はなんだろう、と思います。

たまに世の中の知らないひとがみんな怖くて仕方なくなります。

これが私なのだという諦めと、だからこそみんなの暖かさが身に染みて幸せであったかいのだと感じられて、感覚が、不幸も幸せも敏感に反応してしまうからどうしていいかわからなくなってしまうけれど、将来不幸になったとしても、今は幸せだからもっとこういう私の存在意義を打ち立てたいって思います。

不幸って何か、可哀想な人はいない。

怖い、けど仕方ない。

delcorazon

夕方の空は薄いピンクと紫と水色。

浜辺に建つ、薄紫のシルクでできた、サーカステント。

すぐそばで波打つ海水が甘やかな音をたてて、満ちようとしている。

テントのすこし向こうは、うっそうと繁る南国のジャングル。

ポポポポポ…と何かの生き物が鳴いて、虫の声も響いている。

シダの濃い緑達が、少しもみじろきもせず、じわーーっとその緑を主張している。

サーカステントは、薄紫のシルクのカーテンがたくしあげられ、フリルが何層にも折り重なって、所々、豪奢な宝石がちりばめられている。

着飾った招待客の紳士淑女がテントへと談笑しながら入っていく。

テントの中から、軽快なラテンジャズが聴こえてきた。

招待客の笑い声や食器を重ねる音もが大きくなってきた。

私はハンドバッグから招待状を取り出し、テントの中へ入った。

 

 

 

テントのカーテンのたくしあげたフリルの向こう側の海からの潮風が中にもさわやかに漂っている。

海の果ての夕日が水面を照らしている。空は桃色でちぎられた薄紫の雲がひろがる。

天国のよう。

テントの中は、ラテンジャズと熱帯の立食ディナー。

ヌードピンクのパーティードレスとスワロフスキーのハイヒールの私。戦いのための衣装。

ハイヒールが歩きにくいだなんて先入観、誰が作ったのかしら。

 

紳士淑女の談笑。コンガのきざむリズム。

意識が私の背の後ろに行ってしまったよう。

私はこの場にいるけれど、意識はいない。

私の目的は別にあるのだから。

パーティーに来た招待客とは異質な思想を抱いて。

探している。

あの男を。

目を光らせる私は野生のしなやかな動物のよう。

熱帯のジャズと麗人のジャングルで、シャンパングラスを持って目を光らせる。

その時ふっと、あの人は皆が揃った頃にすこし遅れてやって来るのだわ、と気づいた。

注目をいつだって浴びたがりなのだったわ。

力を抜くと、ボーイにシャンパングラスを預けて化粧室へ。

象牙の猫の彫刻の口紅をハンドバックから出して、唇に塗る。

絶対に舐めてはダメ。

ドレスを太ももまでたくしあげると、太ももに巻いたベルトに刺してあるナイフを確認した。

念には念を。絶対に失敗できない。とても手強い相手。

私は、自分の身体がぞくぞくとするのを感じた。最高の官能。

鏡の中の私の黒目は光り、顔の陰影がくっきり現れている。

淡い照明の通路を抜けて、フロアへもどる。

ラテンジャズの軽快なリズムとトランペットの情熱的なソロでフロアは熱気が満ちてきている。

南国の花と料理でテーブルも色づいている。

そろそろだわ。

感じる、あの気配を。

大きな獣に睨まれたときのように、私の身体は硬直した。

いる…!あそこに……!

目線の先の淑女が動くと、ぎらぎらと主張する真っ黒なモーニングを着た奴の姿。

瞬間、私の眼のライトがパチンと消え、私と彼だけにスポットライトが当てられる。

嗅覚、聴覚も研ぎ澄まされて唯一点、彼捕らえる。

私の足の爪が地面を捕らえ、ゆっくりと蹴り、玉虫色に眼は光る。

彼は私の方をジロリと見た。

一瞬の交信。

私の感情はすべて読み取られ目の前が虹色に渦を巻いた。

虹色の渦が7つ眼前に浮かび、その中央で男が高笑いをしている。なんとしてもやりとげなくてはならないのに…なのに…

男はパーティーの華として、人々の称賛や眼差しを受けていた。私はかろうじて立って、シャンパンを気付けに飲んだ。

男は人並みから抜け、奥の通路の方へと向かっていた。

チャンスであるが、ここで仕留められなくてはこちらが殺られる。しっかりしなくては、と私は深呼吸していずまいを正した。

知ってた

壁から壁へロープをはって、椅子を等間隔に置く。

その上へタオルケットをのせて洗濯ばさみでとめる。

タオルケットの中へはいると、椅子の柱のあるおうちの出来上がり。

キッチンセット、おもちゃのごはん、おかね、ぬいぐるみ達を配置して、生活の始まり。

おはよう、今日のごはんはトマトです、はいどーぞ。

従妹たちと生活をおくる。

ここに洗濯ばさみで紙をとめて、ここにはお花を飾って、土台を作れば二階の物置の出来上がり!

生活の工夫をこらし、夜の時間で寝転んで見上げる花柄のタオルケットの天井にときめき、いつまでもこうやって遊びたいと思った。

 

 

 

思えば何も変わってなかった。

親元を離れて、生活の工夫をこらして、安心して暮らしたい。私の願いはそれだけだった。

自分の名前で社会で勝負したり、きらきらと着飾りたいという願いはもちろんあるけれど、小さなことだった。

 

言葉にしなくても、その楽しさを私は肌でわかっていた。

 

それから、初潮がきて、塾に通いはじめて、男子が変わってしまって、各種入卒業式をくりかえして、苦い恋もして、やっぱり何も変わってなかった。

 

調味料はたくさんほしいな、たまにはお花も飾りたい、デパ地下グルメをいっぱい食べたいし、でっかいソファに沈み込みたいな。

 

生活する楽しさを人間は本能で知っているんだわ。だから子どもの頃、狂ったように遊ぶんだわ。

私は本当によくわかってしまった。

 

本当のおままごとを、私はこれからどんな人とするのだろう。

生活の工夫をいっぱいにして、たくさんの生々しい生きてる楽しさの形跡を残して離れがたくなれたら、良いな。

 

 

SNSと恋愛

F自分なりに色々とSNS について考えたことを書いてみる。

今回は、「SNSと恋愛」という組み合わせは成り立たないんじゃないか。

と、かなり前から思っていたことを書いてみたいと思う。

きっかけは、友達との恋ばなで「LINE」や「Twitter」がらみの悩みをよく聞いたことだ。

「LINE」の返信が来ない、話が続かない、そっけない返信ばっかりでムカつく。

Twitter」で、自分以外の女の子とよく話してて嫉妬する。など。

LINEでされる他愛ない話は、会ってすれば30秒くらいで終わる話を、一週間くらいかけて話すこともある。それでも、そんなつながりに一方がすがりたいと、LINEの関係はずっと続く。
この時点で、一方のエゴを押し付けている気がする。

Twitterは、他の主要な投稿型のSNSInstagramFacebookに比べ、会話をすることが多い。

そこから、自分の恋人が、嫉妬対象になる人と話すと不安になるというのはよく聞く話だ。プロフィールに「○○以外の女がらみいらない」などの、嫉妬対象との会話をはじめからしないと宣言する人もいる。宣言しなければならない時点で恋愛にはむいてないツールと言えると思う。

ここからわかるのは、不特定多数に、自分が開かれ過ぎるということがTwitterなどの特徴で、恋愛にむいてない点だということだ。恋愛をしていたら、恋人だけに特別に言うことや、することがあるはずだ。しかし、SNSでは、恋人も知り合いも平等に情報は公開される。嫉妬するのもうなずける。

では、会話重視でない、InstagramFacebookはどうか。

まず、Instagramは前回書いた通り、日常をかなり美化した投稿が多い場である。
現実の自分とかなり解離した自分の演出から、好きな人に本当の自分をあやまって理解されたりその逆になったりするのではないか。

Facebookでも、もしかしたら同様のことが言えるのかもしれない。(はじめたばかりでわからないです🙇)

また、InstagramFacebookも、日常や感じたことを投稿するツールである。つまり、どんな自分だとしても、日常で接してるだけでは見えないところも見えるツールで、場合によっては、何年も会ってない人が、昨日何を食べたかも把握できるようなツールである。

このことは、映画「カサブランカ」のような、何年もあってないずっと想っている人との恋愛は成立しない、と言えるのではないか。カサブランカの主人公たちが、「今日はこれ食べた~」とか、承認欲求のために、「今の旦那とラブラブです~」なんて投稿していたら、本当はお互い想い合ってたなんて思う余地もなくなるだろう。
ロミオとジュリエットだって、InstagramやLINEを使いこなしていたら、あんなロマンチックな恋にはならなかったと思う。

以上から、SNSは、情報が平等に開かれ過ぎる点と、自分のエゴを満たす方へ走って現実の自分と解離するという点から、恋愛には向かないツールであると言える。

もちろん、SNSの利点を使って恋を実らせる人もいるが、従来のロマンチックラブだとはいえない(個人の感じ方による)と思う。

ヒス

ねえ💨💗✴

約束👫したのに

どうして❔❔

承認👍も

返信✉↩も

無し😒✋で

 

私👯は

やっぱり😭🔪で

変身✋✴✋

いつも通りに😊💗

曖昧🌀🌀

私👯💗🔪💗が

きっと怖い👿👤👤👿のね

青春💃🏃🏃💃ゾンビ🃏🃏🃏🃏

 

 

 

 

 

話せば話すほど解離する本質的な気持ち私は貴方といるときの私は真実じゃないと思っていますそれを貴方は感じ取ってくれていると思っていましたがいささか都合がよすぎるようですね外でお会い出来る機会が在れば証明出来ると思っていたのですがそれも叶わぬほど私は暴走してしまったのでしょうかならばとノスタルジー中指たててファンタジーを始める所存で何にも私に論理は不要です理路整然均一シンメトリーを私は文では作り出せません作り出せても偽物寒気の代物この壊れた文体でしかのびのびとしていられませんゆえ生きづらいのです貴方の中では

 

私の感性を怖がる貴方が好きだった

 

私に興味がないところが好き

 

SNSと私

私は今年19歳だから、SNSと一緒に育ってきた世代だと思う。

小6ではてなブログを始め、

中1でmixiTwitterを始め、

好きなアニメの2次元創作をする為のアメブロもしていた。(当時はアメーバピグが中学内でも流行していた。)

高校生になると、iPhoneを持ち始め、それまでパソコンでやっていたSNS との距離も物理的に近くなった。

ラインで友達と毎日連絡をとっていったし、Twitterで行った場所や友達とのプリクラをのせた。

彼ができたときは、ちょっとにおわせるようなツイートをした。友達のなかにはカップル共同アカウントを

作っている人もいたし、そこまでいかなくても、「付き合って○○月記念!」

みたいなツイートはよくみたし、機械的に「いいね!」を押していた。

 

気がついたときには、SNSを始めた頃の純粋な動機の「表現したい!見てもらいたい!」

が、いつのまにか「承認欲求満たしたい!」になっていた。

そして、いつまでもつづくラインもいやもなって、高2の夏に、スマホをやめてガラケーにした。

そんなに不便はなくて、むしろ、まとめサイトを徘徊して時間を無駄にすることもなくなって、気持ちにゆとりができた。


しかし、今年の春、第一志望だった国立の教育大に受かり、連絡手段でスマホがないと不便だろうと思い、

タブレットを使うことにした。実際、サークルや学科の連絡のためには必需品だった。


ついでに、スマホ買い換え記念に、流行りのInstagramを始めてみた。

でも、Instagramに投稿するために生きている錯覚におちいってやっぱりやめた。

れいな景色、おいしいご飯、友達との時間、すべてが「投稿しなきゃ!」に変わってしまう感じがした。

そんなこと、思わずに楽しむものなのかもしれないけれど、不器用な私にはムリですぐにやめた。


今まで、Twitterのアカウントは10個以上作った。

定期的に上のような理由で、いやになってやめてきた。


やめるまではいかなくても、私のような人は他にもいるはずだ。

私の好きな歌手の大森靖子さんの歌詞にこんなものがある。

 

「離婚したいなんてFacebookに書いとらんかったじゃんね 模倣的幸せに窒息しそうで鮮やかに逃げて」

 

SNS上にある「模倣的幸せ」にこだわる自分も、合わせる周りも、気がつくと現実の自分と解離が止まらなくなっていく。でもそれは自分だけだと思って、見て見ぬふりをして「模倣的幸せ」を求めていく…


ネットはどこまでが虚構で真実なのか、自分のことも、他人のこともわからなくなってしまう。

いつも私はそれがいやで「今、目の前の現実だけみよう」と思ってさまざまなSNS を退会してきた。

 

でもそれでは、初期衝動の「表現したい!見てもらいたい!」はいつまでたっても叶わないし、

大学生になってさまざまな「おもしろいひと」と出会って、

SNSを使って、興味や人間関係を広げたいと思うようになった。

 

またすぐやめちゃうかもだけど……うまく使っていきたいです。